目次
「1人暮らし体験談」presented by ガクワリ賃貸仲介

一人暮らし体験談を紹介。これから一人暮らしを始める方に参考にしていただければと思います。今回は「CAさくさん」の体験談です。

皆様こんにちは。現役国際線客室乗務員(CA)のさくと申します。私の一人暮らし体験談をお伝えします!
初めての一人暮らし

私は生まれてから就職して一年目までずっと実家で暮らしていました。
ですが、実家から職場である空港まで遠く、通勤時間が一時間半ほどかかるため疲労が溜まっていくばかり。
そんな生活を少しでも改善するために1人暮らしを始めました。
一人暮らしのこだわり

今まで1人暮らしをしたことがなかったので憧れが募り、様々な条件を持っていました。
ですが実際に部屋探しをしてみると、自分の希望の条件に当てはまるお部屋はなかなか見つかりませんでした。
そこで自分の条件に優先順位をつけて「自分がここだけは譲れない」というポイントを絞り出しました。
①一人暮らしの場所
まず、空港からアクセスの良いところというのが第一の条件だったので場所選びから始めました。
具体的には電車の路線図を見て、空港から一本で行ける・急行が止まるエリアに狙いを定めました。
それからそのエリアにある駅で候補を絞り、その候補の駅を「自分の足で実際に歩いて見て回りました。」
少し手間がかかる方法ですが、結果的にこれが功を奏しました。第一候補に上がっていた駅を歩いてみると、私には静かすぎて寂しく、自分には合わなかったのです。
逆にそこまで候補でなかったすぐ隣駅は活気があって自分に合うと感じ、最終的にこちらの駅にすることにしました。
今はネットで様々な情報を得ることができますが、あくまでもそれは他人が感じた意見です。
自分自身の足でその土地を回ると、「自分のフィーリングに合うか・合わないか」を感じることができます。
②宅配ボックスがあるか
CAという職業上、家を開ける時間が長くなかなか荷物を直接受け取れません。
その為、家に宅配ボックスがあるという条件は必須でした。
部屋探しサイトの検索欄にはこだわりポイントで宅配ボックス有りの物件を検索できるので、①で選んだ駅と②宅配ボックスで物件を絞っていきました。
宅配ボックスがある物件は限られていますし、少し家賃もお高めになりますが、暮らしていて日々「宅配ボックス付きの物件にして良かった!」と感じています。
仕事で数日家を離れていた際でも帰宅したらきちんと宅配ボックスに荷物が入っている感動、そして休日でも、「いつ宅配便が届くか待つソワソワした時間」がなくなることで、大幅にQOLがあがりました。
③お風呂
私、お風呂が大大大好きなんです。
自分にとってお風呂はフライトであったあんなことやこんなことを忘れてリラックスできる癒しの場です。
ですから、部屋探しの中でお風呂は譲れないポイント。
風呂トイレ別なのはもちろん、検索サイトでお風呂の写真をしっかりチェックし、十分な広さがあるか・清潔さを見ました。
一人暮らし実体験から学んだこと

前章で述べたように「自分の譲れないポイント」から部屋探しをしたので結果的にとても満足のいくお部屋に住むことができたのですが、実際に暮らして見て「次回はここも気を付けよう」というポイントがあるのでこの章ではこちらについて書いていきます。
①ゴミ出しが24時間可能かどうか
内見の際、ゴミ捨て場の確認や清潔さは注意して見ていたのですが、「ゴミ出しの時間」についてまでは注目していませんでした。
私の家のゴミ出し時間は朝(明るくなる頃)〜午前八時までときっちり決められています。もちろん景観を守るために大切なルールだとは思いますが、私は就労時間がバラバラで早朝・深夜便があることもあり、ゴミ出しの時間に家におらず、ゴミ出しができないことが多々あるのです。
ゴミを出せず家にゴミが溜まっている状況は見た目的にも精神的にもよくなく、、
こんな経験から、次回は「マンションの敷地内に24時間いつでもゴミ出しができる」物件にしたいなと思います。
②コンセントの位置
お部屋の中で意外に重要なポイントが「コンセントの位置」です。
この位置によって家具の配置が大きく決まってしまいます。
まずはアンテナ端子の位置。こちらでしかテレビは繋げないのでテレビの位置は決定します。
この他にコンセントを使用するものはスマホの充電・パソコン・ドライヤーなど。
その為机・ドレッサー・ベッドの位置も決まってしまいます。
コンセントの位置によって自分が思い描いていた家具の配置通りには出来ない可能性があるので、内見の際にはコンセントの位置・個数もしっかりみてメモしておくことが重要になります。
賃貸仲介手数料無料について

こうして見つけた部屋での夢の一人暮らしでしたが、初期費用はそれはそれは嵩みました、、
初めての引越しで何もわからず賃貸仲介会社に言われた通りに何も疑問に持たずに支払いましたが、最近は賃貸仲介手数料が無料になり初期費用を抑えられる会社があることを知りました。
もし、仲介手数料が無料になったら、「たくさんの観葉植物で部屋を埋め尽くしたい」です!
CAは毎日飛行機というコンクリートジャングルで過ごしているので、自然の緑にとても癒されるのです。
今は手軽な切り花を飾っているのですが、いずれは部屋にたくさん観葉植物を置きたいです!!!
仲介手数料無料!名古屋のネット型賃貸仲介

- まずは、ご希望の物件情報をもとに仲介手数料無料になる物件かどうかお調べします。
- 物件によっては1か月分の賃貸仲介手数料が無料になります。
- 物件によっては敷金礼金無・仲介手数料無料で賃貸アパート・マンションの初期費用が大幅に安く抑えられます。

ご相談・質問はこちら

名古屋で一人暮らしアパート・マンション選ぶ際はご相談ください。
賃貸仲介手数料無料で初期費用を抑えられる物件をご紹介しています。
学割賃貸仲介に関しては以下の記事をご覧ください。

